授乳・離乳食 PR

【実験】和光堂のチンしてココアぱんをビーカーで作ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!男の子育児奮闘中のねこまつげ(@nek0matsuge)です^^

今回は電子レンジで簡単に蒸しパンのようなものが作れる和光堂の「チンしてココアぱん」について。

この魔法の粉、作り方で一つ気になることがあって……

「器の大きさの目安」が90~250mlって、幅がありすぎない!?!?(笑)

ねこまつげ

そんな疑問を持ったのは私だけではないはず!

というわけで、どれくらいの容量(ml)出来るのか、ビーカーで作ってみました!

現在は「小さめの器」という表記に変更になっています

こういう人に読んでほしい!
  • 和光堂のチンしてココアぱんにぴったりのコップが知りたい
  • 和光堂のチンしてココアぱんは本当に簡単なのか知りたい

実験結果:ココアぱんミックス1袋で140mlくらいできた

和光堂のチンしてココアぱんを開けると、こんな感じで1回分ずつ個包装されています。

粉を袋から出して、ビーカーに入れた様子がこちら。

ちなみに今回使用しているビーカーは「マーロウ」というお店のプリンが入っていた容器で、耐熱性のもの。

このビーカー、計量カップにもなるし電子レンジや熱湯もOKだから、超便利でおすすめです。もちろんプリンも美味しかったです。

先ほどの粉に、牛乳大さじ1(15ml)を加えて混ぜたらこんな感じ。

えっ、大さじ1くらいでちゃんと溶けるの?って思ったんですが、ダマにならずにしっかり溶けてトロトロになりました。

この時点では40ml弱くらいですね。

では!いよいよ電子レンジにかけていきましょう!

600Wで50秒・・・チン!!!

しっかり膨らみました!

だいたい140mlくらいのところまで膨らんでいるかな。

ミキハウスの離乳食カップに移したらこんな感じです。

チンした直後からすると、少ししぼむので意外と小さく感じちゃう・・・。

ねこまつげ

まあおやつだし、大きすぎたらお腹一杯になっちゃうよね!!

ちなみに息子はこのココアぱんが大好きで、もりもり食べます!

簡単に、できたての温かいおやつを食べさせることが出来るのは嬉しいですね♪

とっても簡単な「チンしてココアぱん」なんですけど、容器に結構こびりつくのでしっかりスポンジで洗う必要があります。食洗器では落ちませんでした。仕方がないけどちょっとそれが面倒なポイントかな。

まとめ:結局カップから外して食べさせるから、大きさは気にしなくてよい(笑)

何回か作ったのですが、結局蒸しパンを容器から出して食べさせるので、あんまり大きさにこだわらなくても良いという事に気づきました。。。

パッケージに90~250mlの容器が目安と、やや大きめの容量まで書いてあるのは、吹きこぼれても困るからという保険なのかな。

というか、一般的なマグカップが250mlくらいだからそう書いてるのかな。

もしこのパッケージみたいに、容器からはみ出して映える感じに作りたかったら、目安の一番下限値である90mlくらいで作ったら良さそう!

ねこまつげ

それについても、しっかり検証したかったのですが、90mlくらいの耐熱容器が我が家にありませんでした(涙)。

とにかく、簡単で美味しいのでぜひ作ってみてね!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA