授乳・離乳食 【体験談】断乳記録と夜泣きの対処法!生後11か月・男の子 2020年9月1日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 1歳に近づいてくると「断乳」を考え始める頃。 息子に上の歯が生え、たまに授乳中に噛まれることがあったのが断乳のきっかけです。 …
授乳・離乳食 【離乳食後期】我が家のヘビロテ「バナナのパンケーキ」 2020年8月26日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 少しずつ手づかみ食べに移行していきたいなという時期から、何度もリピートして作っている離乳食メニューを紹介します! こちらの「ちっちち …
授乳・離乳食 【実験】和光堂のチンしてココアぱんをビーカーで作ってみた 2020年8月24日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 電子レンジで簡単に蒸しパンのようなものが作れる魔法の粉! でも・・・ 「器の大きさの目安」が90~250mlって、幅が …
授乳・離乳食 バンボが倒される!!生後11か月で高さを上げたよ! 2020年8月5日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 最近ぐんぐん身長が伸びている息子。 もうそこに手が届いちゃうの!?!? と、日々驚いております。 食事中にお世話になって …
授乳・離乳食 液体ミルク「meijiらくらくミルク」レビュー。飲んでみたら完全にキャラメルミルクティーだった件。 2020年7月28日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 調乳いらずの便利アイテム「液体ミルク」!!! 便利アイテムで話題ではありましたが、ほぼ完母育児であり、液体ミルクはコストが高いのでな …
授乳・離乳食 離乳食の時間、保育園と育児本のズレはどうしてる? 2020年6月8日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 保育園の離乳食の時間が12時前後なのに対して 育児ガイドブックには1食目が10時、2食目が14時、3食目が18時 ス …
授乳・離乳食 【9か月】炊飯器・フードプロセッサーで離乳食の大量作り置き! 2020年6月4日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 9か月頃の離乳食ってペースト状からステップアップして、「舌で潰れるくらいの固さ」にしたり「細かく刻んだり」と結構面倒くさくないですか!? …
授乳・離乳食 【超時短】ティファールの温度調節付きケトルで楽々ミルク作り 2020年5月8日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ ティファールの電気ケトルに、温度調節機能付きのものがあるって知っていました!? これがあれば、好きな温度(※)でお湯を沸かすことができ …
授乳・離乳食 【8か月】ズボラママの離乳食準備を紹介!冷凍保存で簡単に! 2020年5月7日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 離乳食の準備って、めちゃ面倒ですよね。しかも、子供のためを思うと栄養バランスもある程度気にしなければなりません。 この記事ではズボラで …
授乳・離乳食 バンボマルチシートはいつからいつまで?離乳食での使用感を徹底レポ 2020年5月4日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 離乳食が始まると、赤ちゃん用の座る椅子を考えないといけなくなりますよね! 我が家ではこたつ&座椅子でご飯を食べるので、床に置いて使える …