こんにちは!
筆者のねこまつげは、夫・息子・猫2匹と共に暮らしている主婦です。
ねこまつげ
横浜市在住の働くママです!
現在「3人と2匹でいつまで1ldkに住めるのか」挑戦中!笑
ねこまつげブログとはーーー

「体験談」をベースに、読んでくださった皆さんの悩みが解決して毎日を楽しく過ごせるようなコンテンツを用意しています!
- 「一般論」ではなく「一例としてリアルな情報」をお届けしたい!
- どこにも無いようなマニアックな悩みを解決したい
- 横浜市鶴見区近辺の情報をお届けしたい!
そんなコンセプトでやっております!よろしくお願いします!
サイトマップ
- バスチェアの空気が突然抜ける!?原因と対処法を解説します
- 頭からお湯はいつから?子どもの体洗いが楽になりたいママへ
- 慣らし保育はいつから?ママが働き始めるまでの記録(0歳児クラス)
- ベビーサークルを100均アイテムで窓にガッツリ固定した話
- エルゴベビーは断然オムニ360!前向き抱っこ必須の理由は!?
- スタジオスリー横浜店は自分のカメラで撮影OKなのが嬉しい!
- 11カ月の昼寝の回数は?2回から1回になった時の記録
- きょうだい児の加点はいくつ?絶対入れるって本当?
- トレッサ横浜のキンダープラッツに行って来た!1歳だとちょっと早いかも?
- トイサブ!のデメリットとは。利用して分かったおすすめの人を解説!
- 1歳0ヶ月で美容室デビュー(1,000円カット)
- 保育園の園開放に初参加!おもちゃがいっぱいで大興奮!!
- おもちゃのサブスク「トイサブ」で届いたおもちゃ紹介!1歳児①
- 奥多摩ラフティングウインズのキッズスペースってどんな感じ?
- ジョイントマットを買い替えるハメに!理由は?
- 断乳で夜泣きゼロ!生後11か月・男の子の卒乳記録
- ベビーサークル3枚を倒されずに自立させた方法
- JR鶴見駅の西口にもエレベーターはちゃんとある!!!
- ムーニー流せるおしりふきレビュー。うんちを流せばごみ箱は臭わない?
- バンボが倒される!!生後11か月で高さを上げたよ!
- 【育休延長】コロナで横浜市は12月31日まで延長可能に!必要な条件をまとめました!
- 生後10か月の赤ちゃんと旅行!離乳食・おむつはいつどこで?観光はできる?体験談を紹介!
- 液体ミルク「meijiらくらくミルク」レビュー。飲んでみたら完全にキャラメルミルクティーだった件。
- 母子手帳がややこしい!生後9~10か月の検診は任意(有料)らしい件
- とにかく充電ケーブルを触りたい赤ちゃんのための手作りおもちゃ(超簡単)
- 【トレッサ横浜】赤ちゃんがいても試着して買い物ができる!!!
- 【ハミコ】ホルダーを買わなくても保管できます!!!
- 赤ちゃんの足の爪が固い!はさみだと切りづらいので「てこ型」で解決!
- ラッキーガード(kidsmio GGUMBI)を選んだ理由とレビュー
- ベビーベッド(ミニサイズ)はいつまで使える?生後9か月で限界が来た理由
- 【生後9か月~10か月】お昼寝攻略!眠たそうなら抱っこ紐でさっさと寝かしつけちゃおう!
- 妊娠超初期に会社に妊娠報告した私が思うメリットを紹介
- ベビービョルンのバウンサーをブックオフで購入!月齢別活躍シーンを紹介します!
- 妊娠線が出来てしまった人の末路
- 【8月生まれ】赤ちゃんの服何を着せた?リアルママの所持数公開
- 離乳食の時間、保育園と育児本のズレはどうしてる?
- 【9か月】炊飯器・フードプロセッサーで離乳食の大量作り置き!
- わっくんひろば再開!緊急事態宣言後のひろばの様子は?
- マツキヨブランドのおしりふきを本音レビュー!水色とピンクの違いは?
- 保育園は第一希望だけ書くと有利!?分かりやすく解説(横浜市)
- 横浜市の保育園で1歳入園は絶望!?保留をもらったらどうすれば良い?
- 保育園探しはこの先8年住む場所で!小学校の学区も視野に入れよう
- 保育園の見学を年末ギリギリに行った話
- 保育園見学は必要か。無理に行かなくても良い3つの理由【体験談】
- 【保活】鶴見区の保育・教育コンシェルジュが良くて4回利用した話
- 起きないから安全にできる!赤ちゃんの爪切りのコツ
- 【超時短】ティファールの温度調節付きケトルでミルク作りを楽に!
- 【8か月】ズボラママの離乳食準備を紹介!冷凍保存で簡単に!
- バンボマルチシートはいつから使った?使用感を徹底レビュー!
- ニップルシールドが母乳育児を軌道に乗せてくれた!
- 赤ちゃんスペースを狭い家で確保!ジョイントマットを活用したよ!
- おむつ用のゴミ箱は必要!?買わなくても大丈夫だった話
- 【超簡単】手作りおもちゃ「無限ティッシュ」で子どもと遊ぼう!
- 赤ちゃんと猫は共存できる?同居させる時に気をつけたこと
- 産後の生理再開はいつ?授乳中でも生理が再開した話
- 出産・入院エピソード!陣痛を例えるなら超すごい生理痛。
- 7か月の息子の寝かしつけ方法!(寝かしつけのプロは夫です)
- 子育て中、夫にしてもらって嬉しかったことベスト3!!!
- ピジョンのおしりふきもムーニーのケースに入るよ!!!
- 0歳児の息子の慣らし保育3日目を終えて思ったことを本音で書きます。
- 【医療費控除】妊婦検診・出産費用で11,061円還付!
- 流産すると妊娠しにくいの?流産体験と妊活の話
- 0歳児の保育園準備!洋服はメルカリで41点買って計8,917円におさえた話
- ムーニーおしりふき 普通と厚手を徹底比較!
- 【横浜市】妊娠から出産までの費用と検診内容教えます!
- つわりで仕事を休んだ時の罪悪感に悩むあなたへ。
- 子育て支援拠点「わっくんひろば」と育児交流会「赤ちゃん会」が楽しい!
- 【保活】横浜市の2次応募で認可保育園の内定をもらうまでの体験記
- カリカリマシーンは多頭飼いでも1台でいけるのか!
- LINEの名前は旧姓のまま?友達に優しい名前の設定アイデア
- 除湿シート「西川リビングのからっと寝」レビュー。カビ知らずで梅雨を乗り越えた!
- LINEで連絡を取りたいのに旧姓しか思い出せなかった時の対処法
- 家政婦のミタゾノ流「簡単ゆで卵の剥き方」を実際にやってみた結果
- ave(エイビイ)新鶴見店を徹底レビュー。レジ袋(大)2円が地味に嬉しい!
- ルンバブルな部屋を目指して。テレビ台とゴミ箱を底上げして快適に!
- ルンバ870レビュー!ルンバはメイン掃除機になるのか!?
- マツキヨオリジナルで実際にリピートしているおすすめ商品を紹介!
- 岩塩の砕き方紹介!あっという間に粉々に!
- ニトリの座椅子カバーが外せる!洗濯機で丸洗いしてみた。
- 猫ちゃんのお皿のヌルヌルはクエン酸で解決!
- 三つ折りマットレス生活に変えたら掃除が超楽に!
- 「カスピ海ヨーグルト」ヨーグルトメーカーが無くても作れる!?
- 猫のドアの爪とぎ・カリカリ音を無くす方法
- 赤ちゃんと猫は共存できる?同居させる時に気をつけたこと
- デオトイレワイドで猫2匹は飼える!デオトイレに合う安価なペットシーツもご紹介!
- 賃貸にも置ける「プチ食洗np-tcr2」買って本当に良かった話
- 【画像あり】分岐水栓を自分で設置して1万円節約!!!
- マキタのスティック掃除機CL105DWで猫砂は吸えるか!
- NA-VX300ALをケーズデンキで購入&徹底レビュー!
- 赤ちゃん連れでも楽器練習がしたい!サルビアホール練習室のレビュー
- 【100記事達成】初心者雑記ブログのpv・収益を公開
- ポケモンカフェミックスが超かわいい!無課金でもバッチリ遊べそうで嬉しい。
- 「痔の治し方」を自力で治した私が紹介!~応急処置から予防まで~
- 頑固な便秘から脱出した私が作る便秘解消法ランキング!
- 【ダイエット】停滞期のグラフってどんな?14kg減量した時のグラフを公開!
- 【必ず痩せる】産後14kgのダイエットに成功した5つの方法
- 鶴見のケーキ屋さんパティスリーラプラス閉店!閉店の理由は後継者?
- アブラサスの小さい財布を1年半使った私の本音レビュー
- 初心者にこそ勧めたい!WordPress有料テーマ「JIN」
- Word Press JINで閲覧できません(forbidden access)になったときの対処法