保育園 慣らし保育はいつから?ママが働き始めるまでの記録(0歳児クラス) 2020年10月30日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ いよいよ慣らし保育始まりました!!! 始めは2時間からスタートなんですね!ふむふむ。 母とずっと一緒に過ごしていたところから、 …
保育園 きょうだい児の加点はいくつ?絶対入れるって本当? 2020年10月6日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 横浜市の保育園利用調整において、きょうだい児の加点は非常に大きいです! ここで言うきょうだい児というのは、既に上の子が保育園に入って …
保育園 【育休延長】コロナで横浜市は2021年3月31日まで延長可能に!必要な条件をまとめました! 2020年8月1日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 今分かる情報について、以下にまとめてみました。詳しい内容については、後で紹介します。 育児休業を延長しても、2021年3月 …
保育園 保育園は第一希望だけ書くと有利!?分かりやすく解説(横浜市) 2020年5月28日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 結論!!!第一希望の保育園だけ記入して申請しても有利にはなりません!!! 横浜市では各区で保育園に入れるかの選考(利用調整)を行ってい …
保育園 横浜市の保育園で1歳入園は絶望!?保留をもらったらどうすれば良い? 2020年5月27日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 保活をするにあたり0歳児クラスに入れるのか、1歳児クラスに入れるのか、多くの働くママが悩むところだと思います。 できるだけ長く我が子と …
保育園 保育園探しはこの先8年住む場所で!小学校の学区も視野に入れよう 2020年5月23日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 保育園探しを始めた方へ!今住んでいる家を前提にリサーチしていませんか? でももし2年後、子供が増えたらどうでしょう? っ …
保育園 保育園の見学を年末ギリギリに行った話 2020年5月22日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 保育園の見学のタイミングって、悩みますよね。相手にできる限り迷惑をかけたくないものです。 そういう風に思ってしまう方も多いのではないでしょうか。確かに7~10月頃が望 …
保育園 保育園見学は必要か。無理に行かなくても良い3つの理由【体験談】 2020年5月19日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 保育園の入園希望を出すにあたり、実際に足を運んで見学をするべきか迷いますよね。そりゃ行った方が良いだろうけど、まだ子供が小さかったり …
保育園 【保活】鶴見区の保育・教育コンシェルジュが良くて4回利用した話 2020年5月18日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 働くママにとって、無事保育園が決まるのかどうかと言うのは非常に不安ですよね。 横浜市全体的に激戦らしいのですが、鶴見区特になかなかの激 …
保育園 0歳児の息子の慣らし保育3日目を終えて思ったことを本音で書きます。 2020年4月3日 ねこまつげ(管理人) https://www.nekomatsuge.com/wp-content/uploads/2020/08/9028ba5def8bc6f7bb42ebaa3455dceb.jpg ねこまつげブログ 4月1日(水)から慣らし保育が始まりました。3日目を終えて、正直ポジティブな気持ちとネガティブな気持ちといろいろ感じております。そんな本音を …