「おむつ用のゴミ箱」って買うべきなのかとっても迷いますよね。私もそうでしたが結局買わずに今に至ります(現在息子は7か月)。
経済的にも、場所的にも、買わなくて済むのならその方が良いですよね!
私が買わなかった理由と、買わなくても大丈夫だった体験談を書きたいと思います!
買わなかった理由
高いなと感じたから
今って本当にいろんな種類のおむつ用ゴミ箱が出ていますよね。買うならスタイリッシュなゴミ箱がいいなーとか思っていましたが、どれも高くてびっくり。
しかも、ゴミ箱そのものだけでなく専用カートリッジが必要になるものあり、ランニングコストもかかってくると言う・・・。
物が増える事が嫌だったから
我がやは1LDKでなかなか狭いので、極力物は増やしたくないなあと言うのがありました。
ゴミ箱が一つ増えるって、なかなか存在感出てくるよなあと。
買わなくても大丈夫だった体験談
離乳食が始まるまでのウンチはそんなに臭くない
離乳食が始まるのは早くて生後5ヵ月からですが、それまでのウンチは思ったよりニオイが気になりません!
ミルクや母乳だけなので、いろいろ食べている大人に比べて不純物が無いのでしょうね。なんかごはんが炊けたときのにおいに近くて、そんなに悪くない(笑)。
BOSのにおわない袋を利用する
離乳食が始まると、ウンチのニオイが一変します(笑)。
1回食のうちはまだそんなに気にならないなあと思っていましたが、2回食が始まるとさすがにきつくなってきました。
そんな時は最強のウンチ袋であるBOSのにおわない袋に入れてしまえば解決!!!
我が家ではねこちゃんのウンチ用と兼用で使っております!この袋に入れると全然におわないのでビックリ!!!
Sサイズの袋だと、使用済みMサイズおむつが2つ入ります~!
頑張ればSSサイズでも、Mサイズおむつが2つ入ります!笑
離乳食が始まりウンチのニオイが気になってくる頃には、ウンチの回数がまとまってきます。今息子は2回食でウンチは2日に1回のペースに落ち着きました。
さらに3回食になると、ウンチがコロコロしてきてトイレに流せるようになると聞いているのでそうなればゴミ箱のニオイも気にならないですよね。

まとめ:買うなら「ニオイを我慢できなくなったら」で良い!
結論!出産前に準備する必要は無いと思います!
育児がスタートしてから、やっぱりニオイが我慢できない~ってなったら買えば良いかと!Amazonでポチれば数日で届く時代ですからね!!!