先日お友達と奥多摩にあるラフティングウインズに行ってきました!
ラフティング体験やバーベキューができる施設なのですが、ラフティングは小学生未満の子どもは参加できないんです。
そんなお留守番キッズのために、どうやらキッズスペースがあるようなのですが・・・

ホームページには、このように記載があるだけで写真や詳しい情報が無いんですよね。
まあ、おむつ替えは車で出来るし、なんとかなるかと思って行ってみたのですが・・・
めちゃめちゃおもちゃが充実してるじゃん!!!
という事で、レビューしたいと思います!
- ラフティングウインズに赤ちゃんを連れて行けるか心配
- キッズスペースの写真が見たい
キッズスペースにはおもちゃが充実!
店員さんに「キッズスペースを開けてください!」と頼むと、部屋の鍵を開けてくれました。
部屋の全景写真を撮り忘れてしまったので申し訳ないのですが、小さな小屋みたいな建物があり、それがキッズスペースになっていました。
部屋は6畳くらいのスペースで、とにかくおもちゃが充実!!!

こんな立派な滑り台があったり。

バウンサー、布団、クッション、つみき、レール付き電車、おままごと、ロディ・・・

絵本、大量のぬいぐるみ、その他おもちゃいろいろ!
部屋の床にはラグが敷いてあります!
さすがにおもちゃは超ピカピカというわけではないので、衛生面については自己責任ですね。
ラフティング体験の待ち時間がだいたい2時間くらいだったのですが、余裕で時間を潰せちゃいました!
おむつ替えは車に戻らないとかな~、でも暑いしな~、、、なんて思っていましたが、この部屋で出来ちゃいました!

なんと、オムツ入れまで!!!すごい!
今回私たちが予約したのは、午前中がラフティングで昼~午後がBBQというコース!
BBQの間もぐずったり暑くて辛くなったら、こちらのキッズスペースに非難が出来たので助かりました。
まとめ:お留守番のママもハッピーな施設です
ラフティングは小学1年生~しか参加できないので、どうしても小さい子どものいるママはお留守番になってしまいます。
でも、これだけ充実したおもちゃがあるキッズスペースがあるので、かなり楽しく待っていられますよ♪
ちなみに旦那がラフティングに参加したのですが、とっても楽しかったようです~!バーベキューも手ぶらで楽ちんでした!