国勢調査の時期がやってまいりました~!
もう5年経つのか!早いねー!!!

なんだかインターネット回答を推している感じだったので、やってみました!
ついでに時間も測ってみたら・・・
15分でできました!
(15分もかかりました・・・?)
こういう人にはハードルが下がりますね!
- 鉛筆を用意して、文字を書いたり、マークシートをぬりぬりしたりが面倒くさい
- 封筒に住所を書くのが面倒くさい
- 封筒の糊付けが面倒くさい
- ポストに出しに行くのが面倒くさい
では実際にやってみた様子をレポしていきます。
国勢調査のページはこんな感じです。

同封の用紙にでかでかと書いてあるIDとアクセスキーを入力(とても分かりやすい)。

こんな感じで、1ページごとに1つの質問があり、とても見やすいです。
各質問ごとに「留意点・用語解説」があり、丁寧だなあと思いつつ回答していたのですが、同封の冊子を読んでみたらこちらがさらに丁寧でした!!!

特にこの「事業と仕事の記入のしかた・書き方の例」が細かく記載されていて分かりやすかった。
ねこまつげ
5年ぶりのアンケートで、こんな質問もするんだっけ?っていうのもありましたね~(笑)。

無事終了。ここまで15分。
ネットだからとか、鉛筆だからとか関係なく15分くらいはかかるんじゃないかな・・・(笑)。
質問内容に対してちょっと考えたりする時間はあったけど、操作に関しては迷うようなところはなかったから、かなり新設設計に作られていると感じました!
いつか選挙もネットで出来るようになるといいよね~~~!!!